議会質問から見た関市の数字

【議会質問からみた関の数字/第3回定例会vol.1】

■長尾議員

○令和5年の関市のふるさと納税は約20万人が納税してくれた

○現在40社に関市の女性の働きやすい企業の認定

○関市の市道は約1000kmもある

■市川議員

○給食無償化するには年間4億5千万円の予算が必要(関市としては実施しない方針)

○0歳〜2歳の保育料無償化、全額補填の場合は1億4千万円の利用者負担額が減収する(実施しない方針)

○令和4年度の病児/病後児の利用者数:

 中濃厚生病院(はもみん):89人

 関中央病院(くるみ):18人

→中濃厚生病院は、10月から当日受け入れ可能に(空きがある場合は)!

○R5年4月より開始した帯状疱疹ワクチン助成。8月までで418人が活用した

○関市の不登校の人数。令和3年211人、令和4年286人

○令和5年度から3つの中学校ではじまった校内フリースクールL教室。9月末で34人の登録

(緑ヶ丘中13人、旭ヶ丘中12人、桜ヶ丘中9人)

○L教室の5割以上の出席率の生徒18人

○熱中症搬送件数(5月〜10月)

R3:43件、R4:57件、R5:70件

■猿渡議員

○関市社協の訪問介護事業の撤退。

7年間で2900万円赤字

利用者70人。受け入れ先を探し中

■田中議員

稲河交差点(関高校前)

R3:測量

R4,5:詳細設計したが

8月の公安との事前協議でこの計画では危ないということで

新しい計画を作らないといけなくなった

■浅野議員

○8月豪雨の被害 河川の護岸が7ヶ所、崩れた土砂9路線、床下浸水15件

避難した人90世帯

○3km以上通っている生徒がいる学校は7校

○1時間以上、3キロ以上で登校している生徒が7人いる

○体育館のエアコン設置

国の緊急防災減災事業債では、充当率100%、7割交付税措置で設置ができる

ただし令和7年度まで

議会質問からみた関の数字/第3回定例会vol.2

■栗山議員

○障がい者手帳新規交付件数

R2:350

R3:371

R4:359

○ふるさと納税の経費の割合

2019年 46%

2020年 43.9%

2021年 44%

2022年 43%

いずれも、経費を5割以下とする総務省の通達どおりになっている。

○返礼品厳格化となって取り扱えなくなる品目

180品目

約12億円の減額

■岩出議員

○関市におけるショートタイムワークの利用者数

6人

○一時保育利用者数

R4:1079人

○保育士の数

常勤65名

会計年度任用職員94名

国の基準よりも多く配置している。

■小森議員

○社会福祉協議会の訪問介護撤退において現在の利用者数

介護保険 42人

障がい者 27人

○白金水源地のPFASの値

23ナノグラム

国の基準は50ナノグラムなので基準値以下

だが、他の水源地は5ナノグラム以下なので、白金だけ少し高い

議会質問からみた関の数字/第3回定例会vol.3

■村井議員

○小瀬鵜飼の今年の催行回数

158日中 127回

○小瀬鵜飼の乗船者数見込み

R5:5854人(最終的には6135人、38.3%増)

R4:4436人

○小瀬鵜飼関駅等からのシャトルバス利用者数

43人

○鵜飼スタンプラリー達成者数

41人

■石原議員

○市債発行の基準

市債発行額は年の償還元本を上回らない

○学校施設整備基金

10年で800億円の1割の80億円を目指したい

○財政調整基金の基準

約100億円を保っていくことを目指す

○関商工の出身地域

全日制807人中

関市:412人

美濃市郡上市:81人

加茂地域;131人

岐阜地域:148人

西濃地域:3人

東濃地域:14人

飛騨地域:19人

県外:6人

○関商工へ来ている中学校の数

R1:50校

R5:79校

○関商工の下宿生

72人

野球部32人、卓球部12人、バレー部4人、ラグビー部4人、柔道2人、陸上部1人

■安達議員

○関市の温室効果ガス排出量

2019年:75万トン

2020年:69万1千トン

基準値2013年の47%減が目標

2030年目標:46万3千トン

○関市がゼロカーボンシティー宣言をしたことをしらない市民

67%